いどばたシステム 8/20~8/27のGitHub活動まとめ

いどばたシステム (digitaldemocracy2030/idobata) の開発状況をお知らせします。新機能の検討や不具合修正に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にリポジトリにアクセスしていただき、議論やコントリビュートでご参加ください!


今週完了した内容

PR #447

chore: idea-discussion 内の不要な devDependencies を削除

  • 作成者: noritaka1166
  • 内容:
    • idea-discussionフォルダ配下で使われなくなった TypeScript 型定義パッケージやその他の不要な開発依存関係を削除
    • npm install 時に出ていた deprecated のワーニングを解消
  • 行われた変更: 2ファイル、計22行の削除
  • コメント:
    • ユーザーからはあまり見えない部分ですが、開発者にとっては依存パッケージや警告の削減につながる大切な作業です。noritaka1166 さんの継続的なメンテナンスへの貢献をぜひ称えたいです!

まだ作業中・議論中のPR

PR #463

Add real-time updates for question page opinions

  • 作成者: blu3mo
  • 要約:
    • 「ほかの人の意見」セクションをリアルタイム更新できるようにWebSocketを導入
    • チャットで生成された問題・解決策の重複登録を防止
    • ページ全体の再読み込みなしで最新の意見を取り込める設計へ変更
  • ここがポイント:
    • 新しいWebSocketサブスクリプションでページ更新ロジックを分離し、拡張性を高めている
    • ユーザーのチャット投稿が即座に画面に反映されることで、議論が活発化する期待大
  • レビュー募集:
    • リアルタイム表示でのパフォーマンスへの影響
    • 重複防止機能が十分に機能しているか
    • 今後の機能拡張(例えば外部連携など)にも対応できる設計かどうか

PR #462

Add expand/collapse functionality to other opinions section

  • 作成者: Shutaro+Devin(DevinのAIアシスタント込み)
  • 要約:
    • 「ほかの人の意見」セクションに「もっと見る」ボタンを追加し、上位4件以降が折りたたまれていた意見を動的に展開できるように
    • 展開時はグラデーションオーバーレイやスクロールバーを削除し、全意見が一度に見えるUIへ
  • ここがポイント:
    • ユーザーからの「隠れた意見を読みたい」という要望を踏まえたUX向上の取り組み
    • 意見が多いときでも見やすく操作しやすい工夫
  • レビュー募集:
    • 大量データでのパフォーマンス確認
    • レスポンシブデザイン(モバイルでの見やすさ、操作感)
    • 既存デザインシステムとの整合性やアクセシビリティ対策

参加のお願い

  • 上記の未マージPR (PR #463PR #462) は現在もオープンで、活発な議論・レビューを歓迎しています。
  • 「これ面白そう」「自分も貢献してみたい」という方は、ぜひIssueの提案やコードレビュー、コメントなどでご参加ください。
  • いどばたシステムはコミュニティのコントリビューションによって成長していきます。興味を持っていただけたら、スターやウォッチ、プルリクエストをお待ちしています!

今後ともいどばたシステムの発展にご協力よろしくお願いします。

未来を共に創る

実証実験に参画されたい方、寄付にご協力いただける方、開発・デザイン・改善・コミュニティ運営に興味のある方は、こちらから。