いどばたシステム 8/6~8/13のGitHub活動まとめ
この1週間(2025-08-06~2025-08-13)のいどばたシステムでのGitHub活動をまとめました。新しくリリースされた機能やクローズされたIssue・マージされたPRに加え、まだ議論・実装中のPRなども紹介しています。ぜひ興味を持ったトピックがあれば、開発に参加してみてください!
今週「完了」したIssue/PR
完了したIssue
- Issue #454
作成者: nishidashib
リアルタイムでチャットの内容が課題や対策に反映されるようにしたい、という要望でした。フロントエンド側で更新頻度を高める議論が一段落し、無事クローズとなりました。今後のリアルタイム更新機能強化に向けた土台づくりにもつながりそうです。
マージされたPR
PR #453 (作成者: spinute)
「top pageでユーザー情報が表示されないことがある」不具合を修正したPRです。サーバー側との通信状況が悪いときに画面が出ない事例があったため、それを解消。ユーザーにとっては表示の安定性が向上しています。PR #451 (作成者: spinute)
マイページのスタイルや文言を調整し、パンくずリストを追加するなどUI面を大幅に改善しました。新しいデザインに合わせた見た目が整い、初めて利用する方にも分かりやすくなっているはずです。PR #449 (作成者: blu3mo)
モバイル/PC両方でのチャットUIを刷新する新しいデザインを実装しました。チャットの見た目がより使いやすくなるよう調整されており、利用者の体験向上が期待されます。
まだ「未完了」で議論中・実装中のPR
以下は作業中のため、ぜひレビューやコメントなどでコントリビュートしてください。
PR #455 (作成者: nishidashib)
public servicesにPython関連のファイルを大きく追加するPRです。+12,772行という大規模変更で、CI/CD環境や依存関係の整備についても検討が必要。学習済みモデルなどを取り込む可能性もありそうで、議論やテスト参加大歓迎です。PR #452 (作成者: spinute)
「いどばたビジョン v1」をmainブランチに統合する試みです。大幅なUI/UX改善が含まれるため、チーム内外でのデザインレビューが活発に行われています。スクリーンショットも多数掲載されているので、デザインに興味がある方はぜひチェックしてみてください。PR #450 (作成者: Shutaro+Devin)
テーマ詳細ページの「課題点」や「解決策」をリアルタイムに更新する機能を実装中です。ソケットを用いたnew-extraction
イベントの受け取りや、React HooksのuseCallback
による再レンダリング制御など、実装面での工夫点が盛りだくさん。
コメント欄では「バックエンドとのAPI通信が不安定で、完全なE2Eテストがまだ」という話題が挙がっており、テスターを募集中です。リアルタイム更新のアイデアや改善要望がある方は、ぜひ意見を寄せてみてください。
参加の呼びかけ
- UI/UXデザインの観点で興味のある方は、PR #452のスクリーンショットやディスカッションにご参加ください。
- 技術的な新機能開発が好きな方は、PR #450 のリアルタイム更新に関するレビュー・テストが歓迎されています。
- 大規模なコードベース調整がお好きな方は、PR #455 でPython導入部分のレビューに挑戦してみてください。
いどばたシステムは多様な貢献者によるオープンソースプロジェクトです。興味を持たれた方はIssueやPRにお気軽にコメントやレビューをお寄せください。今後も皆さんのアイデアやコミットをお待ちしています!
未来を共に創る
実証実験に参画されたい方、寄付にご協力いただける方、開発・デザイン・改善・コミュニティ運営に興味のある方は、こちらから。