デジタル民主主義WEB 7/30~8/6 のGitHub活動まとめ
今週のGitHub活動をお知らせします。新機能や改善の取り組みが進み、大変活発な1週間でした。ぜひ興味を持ったトピックやタスクがあれば、OSS開発に参加してみてください!
今週完了したIssue
- Issue #144 (作成: shumizu418128)
Polimoneyの紹介コーナーに公式サイトへのリンクを追加してほしいという要望でした。このIssueは PR #146 によって解決されました。
今週マージされたPR
今週は5件のPRがマージされました。小さな修正から機能追加まで、多様なコントリビュートがありました。
PR #154 by kuboon
- 大きめの更新(+350行)を含む変更。具体的な機能については説明がありませんが、複数ファイルをまたいだ改善が行われています。
- 今後の機能強化につながる土台づくりかも?と期待が高まります。
PR #150 by noritaka1166
- 脆弱性が指摘されていたライブラリを
npm audit fix
で更新。開発者にとっては大事なメンテナンス作業です。 - セキュリティを高めるために必要な修正なので、ユーザの皆さんも安心してサイトを利用できるようになりました。
- 脆弱性が指摘されていたライブラリを
PR #149 by noritaka1166
- オプショナルチェーンを使ってコードを簡潔化・可読性を向上。
- 大きな機能追加ではないものの、リファクタリングはプロジェクト全体の品質向上に貢献します。
PR #148 by noritaka1166
- Footerにあった不要なタグを削除。サイトの見た目に微小な変化ですが、無駄が減りスッキリした印象に。
- 小さな改善でも、使いやすさ・見た目の向上には大きく寄与します。
PR #146 by takeruhukushima
- トップページとPolimoneyページにPolimoney公式サイトへのリンクを追加。
- Issue #144 の解決に直結し、ユーザの皆さんがPolimoneyへアクセスしやすくなりました。
未完了のタスク・進行中の議論
- Issue #153 (作成: grassfieldk)
- 「Slackの招待が有効期限切れで参加できない」問題について提起されています。
- もし開発のオープンな議論がSlackで行われている場合、参加希望者への案内を整備する必要がある、という指摘です。
- 今後の対応策として、Slack参加ボタンのリンク更新や「受付終了」などの明示が必要かどうか、コミュニティで議論が始まっています。
- どなたでも意見を出せる段階ですので、Slackワークスペース運営に関心がある方はぜひ参加・コメントをお願いします。
一緒にOSS開発を盛り上げましょう!
多数のコントリビューターがいるおかげで、バグ修正や新機能追加が次々と進んでいます。開発者でなくても、アイデアやフィードバックの提供など、さまざまな形で貢献できます。SlackやIssueでの議論に参加したり、ドキュメント修正など、小さなことから始めてみませんか?
引き続き、「デジタル民主主義WEB」をよろしくお願いします!
未来を共に創る
実証実験に参画されたい方、寄付にご協力いただける方、開発・デザイン・改善・コミュニティ運営に興味のある方は、こちらから。